本文へ移動

2010

500色

2010-06-18
先日、25色の色鉛筆が届きました。
先月は、違う25色の色鉛筆が届いていて・・・。

500色の色鉛筆をご存知ですか?
フェリシモさんから販売されている500色の色鉛筆です。
申し込みをすると、500色の色鉛筆が、毎月25色づつの
20ヶ月かけて届きます。
その1回目と2回目が届きました。
 
少し前に、TVで紹介されているのを長女と見ていて、
思わず凄~い!!と見入ってしまいました。
500色て・・・どんななんだろう・・・?
そして鉛筆1本、1本には色の名前が付いています。
 
例えば緑系の色では、
「梅雨の晴れ間の青梅」
「八十八夜の茶摘み」
「瀬戸内に浮かぶ小さな島」
「恐竜のいた原生林」
など・・・
黄色系の色では、
「白いテラスのレモネード」
「幸せを呼ぶカナリヤ」
「色づくいちょうの並木」
「カスタードプティング」
など・・・
 
TVを見ていて、
「いいな~欲しいな~。絶対欲しい!」と長女。
私も欲しい・・・。
調べてみると、確かにフェリシモさんの商品にありました。
そして、二人以上で注文すると割引があり、 
即、以前一緒に働いていた先輩に電話を・・・。 
すると即OK。
購入に意気投合して、 早々、一緒に注文をしたのでした。
毎月届くのが楽しみです。
来月は、どんな色かな。

パパトコクラス3

2010-06-13
そんな中、子供達には「流しそうめん」が大人気! 流れてくるそうめんを必死にとる姿がかわいかったです。
食べ終わった後はパパさん達が並んで洗い物・・・。 皆さん、慣れた手つき?!で洗ってくれました。
お腹がいっぱいになったので、少し運動です。
最後は、広場で絵本の読み聞かせ、『3びきのヤギのガラガラどん』の歌 楽器作りなど行いました。
一応、解散したのですが子供達(パパも?)まだまだ遊び足りないようで・・・ サッカーと野球に夢中です。
自然の中で体を動かす事も良い事ですが、
普段会わないお友達と交流を深める事は、子供にとっても
よい社会勉強になると同時に 大きい子は小さい子の面倒を
自然とみる様になり、小さい子は大きい子の真似をして
色々な事を学んでいくと思います。
 
よい事であれ、悪い事であれ子供は自分より優れている人や物に
あこがれ真似をすると思います。
子供にとって大人の影響は凄く大きなものだと感じます。
大人も社交的になれば子供も社交的になり
そういった場を与えてあげるのも親の役目だとも思います。

パパトコクラス2

2010-06-13
我が子も挑戦しました!
美味しそうにご飯が炊き上がりました!
カレーも2種類!シーフードカレーと肉カレー。
豪華な串焼きも焼いている時から、いい匂いがしていました。
完成したカレーです!
そして料理長さんが、特別メニューパエリアを作ってくれました! 絶品のお味でした。

パパトコクラス

2010-06-13
行ってきました!第3回パパトコクラス!
 
※パパトコクラスは、桐生周辺のパパたちで結成されていて、
子育てを通じて人生を楽しむ父親と子供達の素敵なサークルです。

今回は、桐生市梅田野外活動センターにて、開催されました。
初めて参加するご家族の方も沢山いらっしゃって、
まずは、恒例の自己紹介。
そして今回は、まず最初にみんなでお昼を作りました!
メニューは、カレーと串焼き。
 
小さなお子さん達も、ちゃ~んとお手伝い! お米を洗いました。(なんだか水遊びみたいで気持ちよさそうです)
 
カットした野菜&お肉を串に刺していきます。
豚肉、ウインナー、玉ねぎ、ピーマン、ナス、鶏肉。
とっても豪華な串になりました!
 
一方では、薪割りです!
パパトコメンバーのパパの職種は様々です。
なんと大工さんもいるのです。
で、大工パパさんの指導の元、薪割りも子供達で・・・。
年中さん以上のお子さん達は、野菜の皮むき・切るお手伝いです。

誕生日2

2010-06-12
焼き鳥専門店は、都内などには多いいですが、地方では数少ない
お店。専門店ならではの、珍しいお肉が頂けます。
例えば、『そり、ふりそで、とろ皮、えんがわ、つなぎ、すなもと』
これらは希少部位です。
あまり聞いたことない名前ですよね。
私も毎回、店主さんに、これはどこの部分のお肉でしたっけ?
なんて質問しています。
 
最後は、私と長女の大好きな「とりわさ」です。

これらすべて上州地鶏を使っています。

「上州地鶏」とは、関東の奥座敷、上州・赤城山の麓
群馬県畜産試験場で生まれ、吉岡町にて、80日以上の期間、
無薬飼料で丹誠込めて育て、父は「比内鶏」「薩摩鶏」、母は「レッド
ロック」系の血を受け継いでいます。
歯応えがあり、お肉も締まっていて風味があります。
是非、みなさんも足を運んでみてはいかがですか。 
TOPへ戻る