本文へ移動

2010

母の日・・・

2010-05-10
昨日は、母の日。
長女と長男からプレゼントをもらいました。
 
長女からは、長女が描いた私の似顔絵が刺繍された「こまもり」です。
実は、第1回目のパパトコククラスの時に、
こっそり子供達は、ママの似顔絵を描いていたらしいのです。
そして、通園バッグや洋服を作っている「グラムス」の松平さんが
その似顔絵を刺繍をして作って下さいました。
長女が描いた絵が、こんな風になるなんてとても感動しました。
グラムスの松平さん、ありがとうございました。
そして長女へ、素敵なプレゼントをありがとう。
 
そして長男からは、初めてのプレゼント。
幼稚園でビニール袋掛けを作って来てくれました。
一生懸命描いてくれたママの似顔絵。
普段、毎日と言っていい程、恐竜のフィギュアで戦いごっこをして
遊んでいて、あまり絵とかは描かない長男。
うん、うん、ちゃんとある、ある、目と鼻と口。
ちゃんと、私の似顔絵になっていて感動しました。
素敵なプレゼンントをありがとう。

事務所Ⅲ

2010-05-10
外壁工事中です。
モルタルを塗る前に、ラス網を貼っている所です。
この後、モルタルの下地の上にジョリパットをコテ塗りして仕上げます。ひとつひとつ、職人さんの手で丁寧にラス網が貼られていきます。
 
内部の天井下地を大工さんが組んでいるところです。
下地になる木をます目に組んで、そこに防火性能を持っているプラスターボードを貼っていきます。
 
この天井下地をする時までに、照明器具の種類は決めておかなければらりません。
照明器具の種類で、天井下地の組み方が違ってきます。
例えば、ペンダント式の照明。ダイニングテーブルの真上にペンダント式の照明をと計画した場合は、その位置に照明を支えるだけの下地が無くてはならないからです。
 
また、ダウンライトも注意しなければなりません。
ダウンライトは、天井に埋め込むタイプの照明なので、そこに下地があると天井の構造に問題が生じてしまいます。下地が組み終わった後やプラスターボードが貼られた後に照明の種類が決まり、それがダウンライトであると天井を全部壊さなくてはらりません・・・。

私どもは、最終図面が決定した時に照明プランも提出させていただいております。

パパトコクラス2

2010-05-09
色塗りも子供達は、大好きですよね~。
様々なプランターが完成しました! そして、お弁当を食べた後は、パパによる読み聞かせです!
青い空の下での読み聞かせは気持ちがよくて、パパによる読み聞かせも素敵でした。
そして最後に、次回からの活動拠点の候補地を視察に行きました。次回からの活動も楽しみです。

パパトコクラス

2010-05-09
行って来ました! 第2回パパトコクラスへ。
 
※パパトコクラスは、桐生周辺のパパたちで結成されていて、
子育てを通じて人生を楽しむ父親達の素敵なサークルです。
今回は、桐生市松原橋公園に集まり、
木工に慣れ親しもうということで、親子で木製のプランター作りを行いました。
予め、カットされている木に釘を金づちでたたいて組み立てます
子供達も父親も皆さん真剣です!! 叩いた釘が、板の側面から出て来てしまったりする場面も・・・
子供達も父親も皆さん真剣です!! 叩いた釘が、板の側面から出て来てしまったりする場面も・・・
茶色とホワイトの2色の塗料が用意されていて 組み立て終わったプランターに好きな色を塗りました。

事務所2

2010-05-07
外壁は、モルタル下地を塗る前の通気層を作っているところです。 この上にラス網を貼り、モルタルを塗って行きます。
 
建物内部は、床下(土間)一部と壁・屋根裏の 断熱材の吹き付けが終わったところです。
 
吹き付け断熱材の床と壁は、種類を変えて吹きました。
この断熱材を覆う様にベーパーバリア(防湿シート)を
貼ってからプラスターボードを貼ります。
TOPへ戻る